ブログ

ブログ

【ブログ】卒業式

もう卒業のシーズンですね。(3月後半現在)生徒さんの中にも小学校から中学校、中学校から高校と、卒業・入学される方が多くいます。卒業式の曲といえば「旅立ちの日に」がやはり定番で浮かびますが、最近は、いきものがかりのYELLやゆずの友~旅立ちの...
ブログ

【ブログ】吹奏楽部定期演奏会

中学校の吹奏楽部の演奏会(3/19)、そして高校の吹奏楽部の演奏会(3/21)にそれぞれピアノの生徒さんが出演するとのことで、応援かたがた西市民センターまで行ってきました。まず中学校の方は、チラシやプログラムの表紙が素敵だったのですが、なん...
ブログ

【ブログ】曲が完成するまで

みなさん、こんにちは!3月になり発表会がいよいよ近づいてきましたね。みなさんしっかりと準備をすすめて曲も完成間近かと思います。レッスンもあと残りわずかというところまできていますが、みなさんは発表会の曲が完璧に弾けていますでしょうか? 「完璧...
ブログ

【ブログ】幼稚園の先生はすばらしい

幼稚園に通っているピアノの生徒さんに、「生徒と一緒に連弾をしよう、と思っているのだけど、今、気に入っている曲ある?」と聞いたら「エル・クンバンチェロ~!」と答えが返ってきました。話を聞くと、幼稚園で合奏をしたとき、キーボードで弾いたことがあ...
ブログ

【ブログ】間もなく発表会がはじまりますよ!

このミュージックメイト福岡では、4月15日(土)と4月22日(土)2回に分かれて、なみきホールで発表会があります。 講師は、生徒さん皆さんに楽しんで参加していただきたく、出来るだけ生徒さんのリクエストで曲を決めていますが、曲があまりにも難し...
ブログ

【ブログ】発表会までわずか

バイオリンクラスの生徒は、発表会まであと1ヶ月ほどとなりました。どの子も去年よりさらに成長が見られ、本番が楽しみです。最近は、練習の仕方も工夫しているのが伝わってきて、とても嬉しいです。あと1ヶ月頑張りましょう!by 千早のムーミンミュージ...
ブログ

【ブログ】WBC!

3月です!WBCが始まりました!!とても楽しんでいます(笑)今これを書いてる時点では、日本は1次リーグが終わっていよいよ準々決勝・イタリア戦!というところです。1次リーグ、先制点を取られることも多くハラハラしましたが・・・終わってみればどの...
ブログ

【ブログ】花粉症?

3月上旬とは言え(今現在)先月に比べ、気温がだいぶ上昇していますね。2月末、花粉か黄砂の影響で声がほぼ出なくなったり、発熱まですることもありました。 PCRとインフルエンザ共に陰性なのに?? 花粉症とのことでした。体も何となくだるく、普通に...
ブログ

【ブログ】卒業式の練習

こんにちは、美那ママです。娘が3月で小学校卒業をむかえます。今学校では、卒業式の練習が行われていて、合唱の練習もあっているようです。帰宅してからもずっと歌っています。(笑) クラスごとに、ソプラノやアルトに分かれて歌うそうで、娘のクラスはア...
ブログ

【ブログ】発表会に向けて

今年は4月の15日と22日に発表会が行われます。発表会に向けて、曲を決め練習に入った生徒さんが多いのではないでしょうか?去年流行した曲、ずっと弾いてみたかった曲、みなさんいろいろな気持ちからその曲を選んだのではないでしょうか。 オーディショ...
ブログ

【ブログ】成長を感じる3月

先日、久しぶりに、生徒のお父さんがレッスンを見に来られました。娘さんが随分上手になっていることにとてもびっくりしておられ、また、レッスンらしくなっていることにも驚かれていました。入会当時は3才だった女の子が4月からはピカピカの一年生です。ち...
ブログ

【ブログ】生徒さん主体のレッスンを目指したい

先日、ある小学校の授業風景を少しだけ見る機会がありました。先生が目指すテーマは、「生徒の主体性を引き出しながら、授業を進める」といったものでした。先生からの一方通行ではなく、生徒の考えもどんどん聞きながら、算数の授業が進められていました。ど...