ブログ

ブログ

ショパンコンクール 使用ピアノ

少し前のブログでも取り上げられていたショパンコンクール。今はネットを通じて、1次予選からファイナルまで、速報が次々と入るので、2021年のコンクールは、より身近に感じることができました。私自身が気にかけていたユーチューバーの(かてぃん)「角...
ブログ

あっという間に!

気づけば12月。今年もあと1ヶ月です。みなさんはどんな1年でしたか? ここ数年、コロナでイベント事などの中止が多く、1年がとてもあっという間に感じます。クラスターなども怖いし、あまり外に出られなかった年でしたが、ワクチンもだいぶ出回ってイベ...
ブログ

九州ピアノコンクール予選

九州ピアノコンクールが、福岡会場と佐賀会場は、12月5日(日)に行われ、他の会場もそれぞれに始まっております。予選に参加される皆様にとっては、ハラハラドキドキだと思います。しかし12月に入った今は、まず一回一回の演奏をステージの上で演奏して...
ブログ

コンクール直前

みなさん、こんにちは!急に寒くなり急いで衣替えをしましたが、みなさんお元気でしょうか?寒暖差に耐えられず体調を崩す生徒さんも中にはいましたから、体調には十分お気をつけて暖かくお過ごしください。 そして今月はコンクールです。この時期は私も含め...
ブログ

第2回目の運動会

こんにちは、勇希ママです。わが子供達が通っている小学校では春に運動会が行われましたが、コロナの為、無観客での運動会でした。ダンスもリレーもたくさん練習してきたのにもかかわらず、保護者も観に行くことが出来ないなか、小学校側が、考えていただき、...
ブログ

本年、第2回目のオーディションです。

ミュージックメイト福岡では、11月23日に今年第2回目のオーディションが開催されます。 今はコロナの件のため、家族単位で受験という形をとっています。この形を好まれる方が多いのが驚きですが、何はともあれ、受験をしていくことに意義があると思いま...
ブログ

コンクール

皆さんは「ショパンコンクール」をご存知でしょうか?最近はYouTubeでのライブ配信や、日本人2名が受賞したことでもニュースに取り上げられましたが、名称のごとくショパンの作品のみで挑む国際大会です。 私もYouTube配信を時折聴いていまし...
ブログ

抽選

こんにちは、勇希ママです。来年の発表会にむけて、発表会の会場抽選に行ってきましたよ! コロナの影響で、電話での抽選でした!指定された時間内に電話する為、10分前くらいから電話口で待つ私。(笑)ドキドキです。無事、一番に受付終了し、1時間ほど...
ブログ

ミュージカル「キャッツ」

キャナルシティ劇場で行われている「キャッツ」を観に行ってきました。 キャッツは1983年11月11日キャッツ・シアター西新宿で日本初演。これにちなんで11/11はキャッツの日と命名されています。 福岡では1990年にキャッツ・シアター福岡シ...
ブログ

犬も歌う

我が家はずっと犬と生活しているのですが、三代目にいたシーズーの男の子は、私が歌の練習を始めると必ずそばに来て遠吠えしていました。 とくに高音の練習をしているときや、アリアのサビの部分では気持ち良さそうに歌っているようでした。 とても楽しい思...
ブログ

季節の変わり目

今年はずいぶん夏が長かったですが、急に!とても急にぐっと寒くなりましたね。みなさんいかがお過ごしでしょうか? 私も、いきなり寒くなりすぎて、うすでのコートを出したり、布団を変えたりしています。去年までは、だんだん寒くなってきたな、とワクワク...
ブログ

幸せをお届けしよう!

みなさん、こんにちは!夏が終わり、夜は涼しい日々が多くなってきましたね。 10月になりやっと落ち着いたのですが、先生はそれまで演奏会の準備などがあり、仕事の合間に練習をしっかりしなければなりませんでした。嬉しい気持ちの反面、少し本番がせまっ...